暑い夏を健康に楽しむ為にも★

ムシムシとしたじっとり暑~~い日が続いていますね。
梅雨明け発表はいつなのでしょうか(’’?)

気温も日に日に高くなり、クーラーや除湿器がないと大変です!!

みなさん熱中症対策はしっかりとされていますか?
気温が高い時だけが危険なのではなく、湿度が高い時も熱中症になりやすくなるので
高温多湿の日本は年中気をつけたいものです。
そして熱中症の怖さは周知されているので、
帽子をかぶったり、こまめに水分補給をしたりと気をつけておられる方も多いかと思います。

 
 

 
夏は、熱中症だけが危険ではないんです!!

暑い夏は家の中はもちろん、電車・バス・車内、建物内はどこに行っても冷房が付いています。
暑い夏の外移動の際は、冷房の入った所に着くとホッと休まる瞬間ではないでしょうか?

ですが、この暑い寒い暑い寒いを繰り返す事や、
冷房等で冷えきることで身体は不調をきたします。

 

 
 
冷房病(クーラー病)って知っていますか?
 冷房病(クーラー病)については、耳にしたことがある方もおられると思いますが、
「なぜ起こるのか」そして「対策」をお話させていただきます。  

 
 
この時期気をつけたい”クーラー病”

 人間には、本来、環境適応能力が備わっています。
 ところが、クーラーという人工的な環境の変化によって、
 その体温調整能力に変調が起こり、自律神経の失調を来して、
 様々な症状を引き起こすことがあります。
 このような「冷え」によって起こる足腰の冷え、だるさ、肩こり、頭痛、
 食欲不振、神経痛、下痢、不眠などの様々な症状を総して冷房病(クーラー病)と言われます。

<主な症状>
 体の冷え、倦怠感、食欲不振、頭痛、腹痛、下痢、神経痛、生理不順 など

<原因>
 温度を低くしすぎたり、冷風を体に直接受けたり、暑い屋外と冷房の効いた部屋といった
 温度差の激しいところの出入りを繰り返すことによって、自律神経の失調が起こり、
 体の不調の原因となります。お年寄りや乳幼児は体温調節が苦手ですので、特に注意が必要です。

<予防方法>
●クーラーの温度は27度前後
 室内と室外の温度差を5℃以内にキープし、
 自律神経が正常に機能する環境を整えることがポイントです。
 クーラーの設定温度の目安は25~28℃です。
 一日中冷房の効いた環境にいると、寒さに対する感覚が鈍くなる恐れがあります。
 必要以上に体を冷やすことにもなりかねませんので、
 朝晩の涼しい時間は扇風機に切り換えるなどの工夫も必要です。

●寒いオフィスでは、羽織りものや靴下で自衛する。
 自宅と違ってオフィスやレストラン、交通機関などでは、
 自分でクーラーの温度調節をすることができません。
 そんな時はカーディガンやひざ掛け、厚手の靴下などで冷えから体を守りましょう。
 肌の露出が多い服はもちろん、体を締め付ける服や下着も血行を妨げ、 
 冷えを助長する原因になりますので、避けるのが無難です。

●冷風を体に直接当てない
 冷風を体に直接受けると、実際の温度よりも低く感じますので、
 吹き出し口の向きに注意しましょう。

●血行を良くする
 一日中、冷房のきいた部屋におらずに、時々外へ出て体を動かしましょう。
 また、暑いからといってシャワーだけで済ますのではなく、
 おふろにゆっくり入ったり、寝る前に体をマッサージしたりするなど、
 血行を良くすることもクーラー病の予防に効果的です。

 
 
せっかくの夏を体調不良で終わってしまわないように
日々の対策をしっかりとして、少しでも楽しく乗り切りましょう♪♪♪
全国高校野球ももうすぐです!楽しみな夏はもうすぐです!